我が家には、小学生(おねえちゃん)、幼稚園児(おにいちゃん)、未就園児(末っ子ちゃん)のフルコースがそろっています。
※未就園児とは、幼稚園や保育園などに通っていない、大体3歳くらいまでの子どものことです。
平日は末っ子ちゃんと2人の生活です。
ワーママ生活を続けていた私にとって、実は2歳児とのべったり生活は初めての経験。
そう、『魔の2歳児』と呼ばれる、あの2歳です。しかも男の子。
日中、家で過ごすことは許されず(泣)、毎日お出かけしています。
台中に来て3か月が過ぎ、子どもとのお出かけスポットも少しずつ分かってきたので、ご紹介しますね。
目次
公共施設
公園
小さな公園は徒歩圏内にたくさんあります。
遊具のほかに健康遊具もそろっているので、ご高齢の方が集まってお話したり、運動したりしています。
エアロビや太極拳など、結構な人数が集まってる日も多いので、朝10時くらいまでは結構にぎやかです。
未就園児が増えるのは朝10~11時半くらいでしょうか。
我が家も特に予定が無ければその時間帯に公園に行っています。
ちなみに、平日に未就園児連れのママに会うことは少なく、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんを連れてきているパターンや、ベビーシッターさんなどが連れてきているパターンが多いようです。
(台湾では共働きが普通です。)
最近は、ちょっと大きめの東興公園(ドンシンゴンユェン)や惠來公園(フェイライゴンユェン)に行ったりしています。
木や大きな岩に登ったりできますし、原っぱではバドミントンやサッカーをしている人もいますよ。
国立自然科学博物館
台中で遊ぶ場所と言えばここ!というくらい有名です。
水曜はAM10:00までに入場すれば、入場料が無料になります。
ちなみに、メイン施設の入場料は大人100元なので、普通に支払っても安いですし、Dinosaur Cardと呼ばれる年パスはまさかの200元という破格で手に入れられます。お得!!
(現在のレートは1元=3.7円くらいです。)
ミニ動物園もありますし、迫力満点の恐竜も見られます。
博物館として十分楽しめる展示が多いので、ぜひ足を運んでみてください。
☆ Name 国立自然科学博物館
☆ Address 台中市北區館前路一號
☆ Tel 04-2322-6940
※ 訪問前に最新情報をHPでご確認ください。
国立台湾美術館
こちらもかなり満足度が高いです。
兒童遊戲室(遊べるスペース)と兒童繪本區(絵本スペース、日本語の本も少しあり)があり、無料で遊べます。
朝一番(AM9:00)に行けば入れることが多いですが、日によっては団体客がいて入場制限がかかっている場合もあります。
人数が多い場合は、事前に予約するのが吉かもしれません。
(以前ママ友たち10家族で訪問した時には、事前に予約してもらいました。)
☆ Name 国立台湾美術館
☆ Address 台中市西區五權西路一段2號
☆ Tel 04-2372-3552
※ 訪問前に最新情報をHPでご確認ください。
未就園児向けの親子サークル
日本語の親子サークル:ばおばおくらぶ・ちゃお
日本語で行われている親子サークルは2つあります。
ひとつ目は【ばおばおくらぶ】。
未就園児とママ向けに月2回開催されている親子サークルです。
毎回10組前後の親子が集まって、手遊び歌や絵本の読み聞かせ、自由遊びなどをしています。
子育ての情報交換などもできるので、とても助かっています。
もうひとつは、2-3歳児向けの育児サークル【ちゃお】です。
こちらは完全予約制で、不定期開催です。(1-2週間に1回くらいでしょうか。)
「子ども自身の”学びたい”という意欲を伸ばすために、親がどういうきっかけを与えればよいか?」ということを、簡単な手作り教具とともに教えてくれるので、無理することなく、自分ができるところから日々の生活に取り入れることができます。
ちなみに、ズボラな私は手作り教具を作ることは無く。。。市販のピクチャーカードから取り入れてみました!!
右の写真のとおり、中国語(ボポモフォ表記)と英語で書いているので、自分の勉強にも役立ちます!
動物・生活用品・野菜と果物の3シリーズを買いました。
1個100元なので、お財布にも優しいです。
※ボポモフォって何?という方はこちらの記事をご覧ください。
さて、カードの使い方ですが、私から子どもたちに「やってみよー」と声かけすることは一切しません 笑
子どもたちが取りやすいところに置いておき、子どもがやりたいときに「いっしょにやろー」と誘ってくれるのを待つだけです。
基本、末っ子ちゃんが誘ってきてくれるので、その相手を誰か空いている人がする感じ。
私が相手をするときもあるし、おねえちゃんやおにいちゃんがしてくれる時もあります。
面白いことに、おにいちゃんは英語で末っ子ちゃんに教えてくれています 笑
おかげで動物の名前は末っ子ちゃんもかなり覚えてきました!! 母が教えるより効果的です。
。。。と、話がだいぶ脱線しましたが、どちらのサークルの詳細も、運営メンバーyukoさんのブログ【台中おばさんのブログ】に書かれていますので、ご参照ください。
(yukoさんはじめ、運営メンバーの方には感謝でいっぱいです!! いつもお世話になっています!!)
英語の親子サークル:Taichung Playgroup
とにかく、なるべくいろんな人に会いたいという思いがあり、英語で行われている親子サークルにも参加しています。
こちらは主に週2回(月曜15:00-17:00・金曜9:30-11:30)、3組以上が集まったらメンバーの誰かの家で開催されています。
(西區、西屯區、南屯區での開催が多いです。)
こちらは出入り自由なので、2時間のうち、好きな時に行って、好きな時に帰る感じです。
子どもたちはおもちゃで自由に遊ばせて、その間にママたちが情報交換をしています。
たまにみんなでお出かけすることもあります。
先日は美術館の兒童遊戲室に行って、ハロウィンの工作をしてきました。
(季節の工作をするスペースもあるんですよ。もちろん無料!!)
国籍は多様です。
私が今までにお会いしたのは、人数が多い順にアメリカ、台湾、中国、ミャンマー、オーストラリア、イギリス、ロシア、チェコの方などです。
国によって子育てに対する考え方、日々の生活なども様々で、話を聞いていて面白いです。
あとは、発話する英語も国によってアクセントや使う単語が違うので、勉強になります。
元はFacebookの承認制コミュニティから派生したグループですが、今はLineで開催日時などをやりとしているので、興味のある方は問い合わせフォームからご連絡ください。
*****
せっかく台湾にいるので、日本語・英語だけでなく、末っ子ちゃんに中国語の環境も用意しよう!!
ということで、最近、末っ子ちゃんは中国語で行われている習い事を開始しました。
次回の記事では、そちらについて書きますね。