台中の幼稚園探し 教育

台中での幼稚園探し ④入園先を決定!! 入学準備に必要なものは?

投稿日:

幼稚園の見学も終わり、あとは入園手続きを残すのみ!!

エクセルで比較表を作ってみる

仕事をしていると、ある案件の依頼先業者を決めるときは、大体3社以上の相見積もりを取り、比較表を作ったうえで、最終的な依頼先を決めますよね。

我が家では家電を買うときなどにもこの方法を取るのですが、今回幼稚園でも作成してみました。

※インターネットで台湾人の方のブログなどからも情報を集めたので、訪問した園以外もリストに入れています。
台中の幼稚園に入園を考えている方で、もうちょっと細かい話を聞いてみたいという方がいましたら、問い合わせフォームからご連絡ください。

具体的な金額をブログ上で書くのは控えますが、オールイングリッシュクラスの場合は、費用の高い順に以下のようになりました。
蔵格は別格の高さですが、それ以外はほぼ同じくらいです。
(愛子は日本語のみなので、以下の園よりも安価です。)

蔵格 Wagor >>> 大都會 Leader > 華盛頓 Washington > 四季 Season Art

あとは、園の雰囲気(幼稚園全体・クラス・先生)、英語の話せない子どもへのサポート具合、我が家のお兄ちゃんの意見(体を動かす時間があるか?)などを踏まえて、入園先を決めました。

見学開始してから約3週間、長かった~!!
翌週の月曜からいよいよ登園です。
(来台日から数えると、ちょうど1か月後となりました。)

ちなみに、末っ子ちゃんは2018年8月から幼幼班に入園可能ですので、そちらも入園手続きを済ませました。
(どの園も大体5,000元くらいの予約金を支払えば、枠を確保してくれます。もし入園しなくなった場合、予約金は返金されます。日本だとこういった予約金は返金されないイメージですが、台湾は学級閉鎖の時の返金しかり、きちんと対応してくれるみたいです。)

 

入園準備品は台湾と日本で微妙に違う

日本では認可保育園に通っていたお兄ちゃん。
園ごとに準備品は違いますが、一般に以下のようなイメージです。

・布団カバー&タオルケット
・歯ブラシ&コップ
・お手拭きタオル×2枚
・着替え数組

日本の幼稚園だと、以下が追加されますかね。

・制服&体操着
・園バッグ
・上履き

そして、台湾の幼稚園だと一部がちょっと変わります。

・布団カバー&タオルケット ⇒ 寝袋
・上履き ⇒ スリッパ
・(追加)ステンレスのお椀&スプーンセット×3個

 

お昼寝は寝袋で

お兄ちゃんの幼稚園では寝袋ではなくコットで寝ているので、おなかにかけるタオルと枕を用意すればよいのですが、多くの幼稚園では子ども用の寝袋を用意する必要があります。
日本円で大体3,000~4000円くらいでしょうかね。

最初、寝袋と聞いてびっくりしましたが、案外その中に納まって上手に寝られそうです。

※イメージはこんな感じです。寝袋だけでなく、携帯用の袋もついています。

あす楽exxel ディズニーカーズ  子ども用寝袋&バッグセット お布団お昼寝ぶとん 71×142cm

 

食器の不思議

もうひとつびっくりしたのが、ステンレスのお椀(蓋付き)&スプーンです。
初めて見たとき、「これ、食べにくいよね??」と不思議に思い、先生に「お箸はいらないんですか?」と聞いてしまいました。
スプーンもお椀に入れて持たせるためなのか、すごく小さい。。。
(スマホカバーついてますが、比較のためにiphone6Sを横に置いてみました。小ささ伝わりますかね?)

ちなみに、なぜ3個必要かというと、食事が午前おやつ、昼食、午後おやつの3回あるからです。

※台湾の幼稚園は保育時間が長く、7時半から18時半まで預かってくれます。
日本の保育園のように延長保育もあり、追加料金で19時まで利用可能です。
(お兄ちゃんは8時~17時で通っています。)
台湾では共働き家庭が多いからなのかなーと思います。

話は戻りますが、なぜお椀で食べるのか?
どうやら、日本でいうと丼飯のような感じで配膳されるらしいです。
(お米の上におかずが乗っているかんじ。)
あとは、具だくさんスープのようなものが出ることも多いので、基本はスプーンでOKとのこと。
(お箸だと反対に食べづらい。)

 

*****

 

入園準備も終わり、あとは登園を待つのみ!!
先生とのご対面や初日の様子は次回に続く~!

 

※台中での幼稚園探しの記事一覧は【Kindergarten Search】からご覧ください。
 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

nenemama

台湾・台中在住の30代主婦。夫の台湾赴任をきっかけに、子供3人を育てながらのワンオペワーママ生活に区切りをつけ、2017年夏に退職&渡台。ブログでは、台湾・台中の生活情報と子連れ旅行記をメインに、中国語学習や仕事観について掲載しています。

-台中の幼稚園探し, 教育

Copyright© こどもとたいわん , 2019 All Rights Reserved.