こんにちは、nenemama(@nenemama2017)です。
今日もご訪問いただきありがとうございます!!
*****
先日、台湾華語の検定試験であるTOCFLを受験してきました。
基礎級(A2)という初心者向けのレベルでしたが、目安となる学習時間が120~360時間以上のところ、80時間くらいでクリアできました♪
子供の手前、不合格は許されなかったので(汗)、何とか母の面目を保ててよかったです。
nenemama、実は、語学学習は結構得意でして、TOEICスコアは930点なんです♪
でも、もちろん簡単に到達できたわけではありませんよ。
いろいろ紆余曲折があった上で得られたスコアです。
今日この記事を見に来てくださった方は、きっと、「どうやって語学学習へのモチベーションを保てばいいのかな。。。」と悩んでいるのでは?
nenemama、今回は、そんなアナタに「初心者が語学学習を続けるための”3つのステップ”」をご紹介します!
ぜひ、自分の現状と照らし合わせてみてくださいね。
目次
語学学習を続けるための”3つのステップ”を図解でご紹介
まずは、図解デザイナーのいけゆうさん(@ikeyu_design)に作成いただいた、こちらのイラストをご覧ください。
nenemamaは、上記の3つのステップが重要だと考えています。
これらを1つずつ説明していきますね!!
※この記事の最後に、図解デザイナーいけゆうさんのご紹介記事を掲載しています。ぜひご覧ください!
ステップ1:言語を学ぶ目的を明確化 & 細かい目標設定をする
もう、これは、言わずもがな。
言語を学ぶ目的(=目指す姿)が明確でなければ、何をやっても無駄です。
何も、かっこいいものを設定する必要はありません。
アナタが将来なりたい姿をイメージすればいいんです。
nenemamaの場合は、こんな感じ。
「世界中を旅して現地の人と交流し、自分の視野を広げる(+彼らに日本の良さを伝える)」
いたってシンプルですよね。
だから、万国共通の英語は必須。
そして、英語だけじゃなく、いろんな国の言葉を学ぶのが好きなんです。
※関連記事:プロフィール【はじめまして、nenemamaです♪】
でも、目的だけじゃ、ダメですよ。
その目的を達成するための、小さな目標(一歩)も設定しましょう。
できれば、3か月単位など短い期間で設定し、少しずつでも確実に進んでいけるようにするのがポイントです。
あまり大きな目標にしてしまうと、そこまで到達する前に力尽きます。
だから、小さい目標にするのがいいんです。
1つ1つクリアしていって、リズムを掴んできたら、少しずつ目標のワンステップを大きいものにしていきましょう。
無理は禁物ですよ!!
でも、「具体的にどうやって小さな目標設定すればいいの?」と悩んでしまう場合は、次のステップ2・3をご参照くださいね。
ステップ2:基本的な文法と語彙力を身に付ける
語学学習をスタートする方法ってたくさんあると思います。
そんな中でも、”大人”が語学学習を効率的に進める方法として、nenemamaが一番効率的だと思った方法は、以下の2つです。
※小学生以下の子供の場合は別の方法が効果的なので、後日、記事UPしようかなーと思います。
基本的な文法を学ぶ
やはり、基礎文法を知らずして、語学を効率的に勉強するのは難しいです。
初心者の場合は、ここから取り掛かりましょうね。
特に、文法学習の効果測定に一番良いのが、語学検定を受験することです。
ステップ1でご説明した通り、”最初の小さな目標設定”というのが、ここに生きてきます。
語学検定というのは、階級が設定されている検定試験のこと。
※英語でいうと、TOEICではなく、実用英語技能検定(英検)です。
自分のレベルにあった級を順番に受けることで、語学に対するモチベーションを保つことができますよ。
「試験を受けるのは、お金もかかるし、ドキドキするから嫌!」という方は、インターネット上などで模擬試験のようなものを見つけて、それを使って勉強するのも良いと思います。
とにかく、「一歩ずつ着実に!」の目標立てが肝心です。
ちなみに、英語であれば、まずは中学3年までの基礎文法を復習するので十分。
最近は以下のような「学び直し」教材も増えてきましたよね。
英検でいうと3級が中学卒業レベルなので、3級クリアを基礎文法習得ステージの最終目標にして、必要であれば5級から順に受験していきましょう。
ここをクリアできれば、TOEICやTOEFLなど、他の英語試験の学習へ移行してOKです。
語彙を増やすために、例文を音読して丸暗記する
文法を学ぶと同時並行で進めていきたいのが、語彙を増やすこと。
そして、ここでも効率的に学びたいのであれば、nenemamaは「例文を音読して丸暗記する」ことをおすすめします。
理由は、以下の通り。
<例文を音読して丸暗記することのメリット>
①音読することで、単語を口と耳で覚える
②例文の中で単語の使い方を覚える
③丸暗記することで、発言の瞬発力を高める
単語を1つ1つ覚えても、それが実際文章の中でどうやって使われているかはわかりません。
なので、必ず例文と一緒に覚えてください。
単語帳を買うときには、必ず「例文が付いているもの(できれば音声CD付き)」を買いましょう。
英語なら、nenemamaは高校生の時から愛用し続けているこちらのDUOシリーズが大好きです。
何が良いって、例文が面白すぎ!!
1冊の本の中で例文が何本も繋がり、一つのストーリーになっているんです。
書店に行ってぜひ手に取ってみてください!
nenemamaはDUO2.0の時から使っていますが、3.0になって、よりその例文のストーリー性が増しています。
なので、わざわざ新しく買い直しました(笑)
中国語でいえば、英単語でも有名なキクタンシリーズがおすすめです。
こちらの中国語は簡体字表記ですが、単語の横に余白が十分にあるので、nenemamaは台湾で使われている繁体字を書き込んでいます。
そして、こちらもきちんと例文が載っています。
自分に合う単語帳を見つければ、あとは「1日〇ページ進める」という小さな目標を設定し、こなしていくだけです。
この方法で、語彙をどんどん増やしていきましょうね。
そして、例文を丸暗記できたころには、他の文章への転用力/応用力もついてきて、瞬時に発言できるようになってくると思いますよ。
ステップ3:語学学習の仲間を見つけて、とにかく発話する
ステップ2で基礎力がつけば、あとは実践するのみ!!
ぜひ、語学学習を一緒に進めていける仲間を見つけてください。
nenemamaのように「コミュニケーションツールの一つとして語学を学ぶ」のであれば、発話の機会を作ることは絶対に必要!!
語学学習を孤独に進めるのは結構寂しいものなので、仲間を見つけて、一緒に切磋琢磨していけると良いと思いますよ。
以下に方法をご紹介しますね。
※もし、アナタの語学学習の目的が「英語の映画を字幕なしで見られるようになる」というものであれば、必ずしも発話練習する必要は無いので、その場合は、このステップ3はスルーしていただいても大丈夫です。
①語学スクールに通う/オンライン語学レッスンを受ける
語学学習にかけられる予算があれば、仲間というより”先生”を見つける手段になりますが、ぜひスクール通いを一度検討してみるのをお勧めします。
現在では、オンラインでの語学レッスンも充実していますので、自分のレベルに合わせた学習ができますよね。
オンラインであれば1対1なので、わからないところを気軽に質問できるのが、学習上とても効率が良いです。
無料登録期間があるスクールも多いので、いろいろ試してみて、自分に合うスクールを探してみてください。
ちなみに、英語の場合、カランメソッドがあるQQ English
などのオンライン英会話スクールをおすすめします。
nenemamaは前職で社員に対する英語学習支援の企画・運営を担当しているときにカランメソッドを知ったのですが、英会話力が短期間で各段にあがるので、自社社員におすすめしていました。
②市や区などで実施している国際交流関係のサークルやイベントに参加する
費用はあまりかけられないけど、語学交換パートナーを見つけたいという場合は、自分の住んでいる地域で国際交流関係のサークルやイベントが実施されていないか、調べてみてください。
無料/有料問わず、意外と見つけられると思いますよ。
できれば、その中でも、市や区、大学、大手企業が実施しているものに参加してみましょう。
(全く知らない団体だと、怪しいことも無いとは言い切れないので。)
ちなみにnenemamaは、大学時代には、市が実施していた無料の語学レッスンに通っていました。
生徒の年齢層は幅広く、定年退職された年代の方なども多くいらっしゃいました。
高齢になっても楽しく語学学習を続けている姿を見せてもらい、かなり自分のモチベーションUPにつながったのを覚えています。
また、子供が生まれてからは、「親子英語サークル」や「日本人ママ向け英語サークル」、「外国人ママとの交流サークル」など、無料~参加費500円程度のものに参加していました。
とにかく、「語学学習へのモチベーションが自分と同じくらいの人が”多数”集まるところに行ってみる」のが有効ですよ♪
多数の中から、自分と気が合う人が見つかる可能性もありますしね!
その他:言語交換コミュニティから探す(非推奨)
最後の手段としては、巷にあふれる言語交換コミュニティから直接パートナーを探すという方法もありますが、何かしらの危険が無いとは言い切れないので、nenemama的には推奨しません。
できれば、上記の①か②の方法で、パートナーを探してみましょう。
※nenemamaの場合、Facebook上の言語交換コミュニティを通して、とても信頼できる外国人の友人(すべて女性)に出会えたことで、楽しく言語交換しているのも事実です。ただ、直接会う前にメッセージでのやりとりを複数回実施し、お互いの言語交換の目的/モチベーションが一致していることを確認する、無駄な個人情報のやり取りは避けるなど、必要な安全策は取ったうえで実施しています。(自分の身は自分で守る必要ありです!)
まとめ:語学学習はあなたの世界を広げてくれる!
今回ご紹介した、語学学習を続ける3ステップ、いかがでしたか?
ステップ1:言語を学ぶ目的を明確化 & 細かい目標設定をする
ステップ2:基本的な文法と語彙力を身に付ける
ステップ3:語学学習の仲間を見つけて、とにかく発話する
もし、「なんだか語学学習が継続できないな。。。」と思った時は、上記のステップを1から順に確認してみてください。
どこかに改善点があるのかもしれません。
ぜひ一度立ち止まって、自分の気持ちと現状に向き合ってみてはいかがでしょうか?
これらのステップを着実に実施できれば、アナタの語学へのモチベーションはきっとこれからも維持できることでしょう。
語学学習に限らず、どんなことにも”目的と目標”は必要です。
常に意識していきましょうね♪
アナタの語学学習が、ますます明るく楽しいものになりますように!!
※nenemamaは海外旅行に行くときに現地語を学んでいくのですが、その利点について別記事に書いています。
:【海外旅行を楽しむコツ】現地語を覚えよう!知っておくと良いフレーズ7選(+1)
※語学学習については、【学び】カテゴリをご参照ください。
Special Thanks to いけゆうさん(当記事の図解デザインを担当)
当記事で3つのステップを図解してくださったのは、いけゆうさん(@ikeyu_design)!!
日本で会社員生活を送った後、新たな人生を歩むため、思い切ってセブ島へ移住されました。
現在は、憧れだったデザイナーへ転身!
「図解・海外」を軸に発信されています。
もう、図解力が半端なくて、私の今回の記事も、とても分かりやすくなりましたよね♪
いけゆうさんは、これからますますご活躍されていくこと間違いなし!!
ぜひ、ブログとツイッターをチェックしてみてくださいね。
いけゆうさん、ご協力いただき、本当にありがとうございました♪