先日、以下の記事にて、非居住者が免税価格で買い物する手順をご紹介しました。
-
-
一時帰国時の免税買い物では割印の押し忘れに注意!手順をご紹介(日本非居住者向け)
続きを見る
一時帰国って、テンション上がって、あれやこれやとたくさん買っちゃいますよね!!
スーツケースいっぱいになって、ついでに段ボールも。。。ってことも、しばしば。
そうなると、心配なことが一つ。
「機内手荷物として持ち込むのが到底難しい量の買い物をした場合、どうしたらいいの?」
今回は、nenemamaがスーツケースいっぱいの免税品を持って駐在先に帰国する際の様子をレポートします!!
この記事を読めば、あなたの不安も解消されることでしょう♪
※一時帰国に関して、以下の記事もおすすめですよ!
目次
免税適用を受けるまでの手順は?(おさらい)
一時帰国で免税適用を受けるには、以下の①~⑦のステップが必要です。
一時帰国で免税適用を受ける手順
- 海外から日本に入る際、出入国審査で必ずパスポートに”入国印”を押してもらう
- 買い物に行くときには、パスポートと海外での在留資格が分かるものを持参
- 店員さんに購入したい商品を伝えるとともに、「免税で買い物したい」と宣言
- パスポートと在留資格が分かるものを提示し、免税適用を受けた金額を支払う
- 「購入者誓約書」へのサインと「購入記録票」のパスポートへの添付(+割印あり)
- 購入した商品を機内持ち込み手荷物として空港に持参
- 保安検査場で税関職員の方にパスポートの「購入記録票」と商品を見せる
今回の帰省で購入したものは?
nenemama家が、今回の帰省で購入したものを、めちゃくちゃざっくりご紹介。
- 一般物品・・・服、服飾雑貨
- 消耗品・・・薬、お土産用のお菓子
どちらも5,000円以上で免税になります。
量にして、三辺の和が158センチのスーツケース1個分の免税品たち。
前述の手順、”⑥購入した商品を機内持ち込み手荷物として空港に持参”をクリアするには、荷物を小分けにするしかありませんが。。。
スーツケース1個分も機内手荷物として持ち込めるのかな!?
しかも子ども3人も一緒。
どう考えても、手が足りない。。。
空港のカウンターで相談してみよう
とりあえずはスーツケースに荷物を詰めつつ、空港のカウンターで航空会社のグランドスタッフの方に相談することにしました。
恐る恐る「免税の荷物、量が多いので、全部スーツケースに入れてるんですが。。。」と伝えると。。。
「あ、大丈夫ですよ!!」
と、なんともあっさりした回答が!!
ええ!?いいのね??
(手荷物で持ち込んで、税関手続きしないといけないはずじゃなかったっけ?)
半信半疑でしたが。。。
まぁ、スタッフの方が良いというのであれば、そのままスーツケースの中に入れて、預けちゃいましょうかね。
新千歳空港の保安検査場での税関手続きは恐ろしく簡単!!
手荷物のセキュリティチェックを経て、目の前は出国審査場。
え? どこで税関手続きすればいいの??
・・・あった!!
出国審査場の目の前に長机が置いてあり、そこに3つのカゴが。
んん?? 貼り紙があるぞ。
「”購入記録票”はこのカゴに入れてください」
えー!!
カゴの前に税関職員の方が立っています。
彼らの目の前で、自分で購入記録票をパスポートから取り、カゴに入れるだけで良いとのこと。
新千歳空港での税関手続き、恐ろしく簡単に終わりました。
(しかも現物確認していない。。。)
余談:新千歳空港の国際線の出国ゲートは激混み
新千歳空港の国際線の出国ゲート、ものすごく混んでいます!!
保安検査場にたどり着くまでに40~50分くらいかかりました。
ここは遊園地か。。。!?
グランドスタッフの方曰く、海外からの定期便が増えたことにより、最近は出国ゲートがかなり混んでいるとのこと。
だって、国際線の保安検査場、3か所しか無いんです。。。そりゃ、混むよね。
私たちは「14:50までに保安検査場を通過してください」とグランドスタッフの方に言われたので、14:15に並び始めました。
でも、出国審査まで終わったのは15:05。
フライトは15:20発だったので、免税店など見る暇もなく、そのまま搭乗口までダッシュ!!
新千歳空港の国際線は初めての利用でしたが、もっと早めに着いたほうが良かったなと思いました。
利用予定の方、特に免税エリアでお買い物したい方は、余裕をもって空港へ!!
まとめ:新千歳空港は免税品をスーツケースに入れたままでOKらしい
他の空港は違うかもしれませんが。。。
nenemama調べ(2018年1月現在)によると、
新千歳空港の税関手続きは恐ろしく簡単で、荷物もスーツケースに入れたままでOK
ということが判明しました。
免税で買い物した荷物が多すぎてどうしたらいいんだろう。。。と悩んでいる方!!
荷物を預ける際に、グランドスタッフの方に一度相談してみてくださいね~♪
案外、簡単に解決するかもしれませんよ。
以上、nenemama(@nenemama2017)が
「一時帰国時に買った免税品を出国時にスーツケースに入れても大丈夫?」の記事をお送りしました!
※旅行に役立つ情報は【旅行お役立ち情報】からご覧ください。
※【一時帰国】、【免税】、【Wi-Fiレンタル】のタグもありますよ♪