海外引越し

海外赴任でのNHK解約&インターネット・携帯電話の取り扱い(海外引越し④)

更新日:

通信関係も、解約するのを忘れずに!(携帯電話はそのまま維持する方法もあります。)

それぞれ個別にお伝えしますね。

インターネットの解約

我が家はSoftbankユーザーでして、インターネットはSoftbank光を利用していました。

退去日が8月中旬だったので、一応念のために6月に解約について相談のためTELをかけました。

すると、「当月解約しか受け付けていないので、希望月に再度お電話ください」とのこと。

 

担当の方が私の契約内容などもその時に調べてくれて、7月末で解約すると違約金が発生しない旨を教えてくれました。

また、インターネットテレビを契約していたので、「7月末に解約すると、8月はテレビ見られませんのでご注意ください」とのことでした。

 

子どもたちには「8月に入ったらテレビ見られないよ!!」と念押しし、7月になってすぐ解約申し込みを行いました。

解約日は7月31日付け。

解約後、以下の2つに対応する必要がありますので、忘れずに。

 

①機器の撤去工事の立ち合い

私たちの場合、予定が詰まっていたので、即日ではなく、8月3日に撤去してもらうことにしました。

インターネットの解約が7月31日だったので、8月1日からもうテレビは見られなくなると思っていたのですが、8月3日に機器を撤去するまでは普通に見られたようです。

(工事のおじさんに「今から見られなくなりますよー」と言われ、気づいたのでした。)

撤去作業は15分くらいで終わりました。

 

②モデムの返却

これ、すっかり忘れていて、退去日直前に思い出しました。

危ない、危ない。。。

 

最初にSoftbank光を契約したときに送られてきたBOXを取っておいたので、そこにモデムを戻し、物流センター宛てに返却しました。

※Softbank光の解約手順は公式HPをご参照ください。

 

携帯電話の解約

前述のとおり、我が家は夫婦でSoftbankユーザーです。

ただ、夫婦で選んだ方法が違いますので、それぞれご紹介します。

 

電話番号をキープする場合

夫は高校生の時から同じ電話番号を使っていて、キープしたいとのことで、「電話番号・メールアドレスお預かりサービス」を利用しています。

月額390円で、海外にいる間などの最大5年間まで、電話番号とメールアドレスを保管してくれるサービスです。

docomoauも同様のサービス提供していますので、気になる方は調べてみてください。

 

解約する場合

私は特に電話番号に思い入れは無いし、仲の良い友達とはSNSなどで連絡を取り合っているので、解約することにしました。

ただ、2年毎の自動更新プランに申し込んでいたので、違約金がかかるのと、携帯端末の残金もまだ残っていたので、その一括清算費用も掛かることになります。

(トータル50,000円くらい。。。)

 

それを避けるために、携帯の契約を維持(ただし月額料金は一番安いプランに変更)して、2年毎の自動更新のタイミングで解約する方法もあります。

じゃあ、そのタイミングで帰国するの? など、いろいろ考えるのが面倒になったので、違約金のことも含めて私の分は解約OKとしました。

 

ちなみに、実際の解約日は、台湾へのフライト前日にしました。

解約から日本出国まで残り1日のためにwifiを借りようかどうか悩みましたが、家族みんなでいるし、他の人と特段連絡取る必要もないので、借りませんでした。

(前泊ホテルと空港の無料wifiで過ごすことにしました。)

 

NHKの解約

これは、完全に忘れていたことです。

そもそも、NHKが解約できるとは思っていなかったので。

たまたまインターネットで情報を探していて辿りつきました。

公式HPに解約についてきちんと記載されていました!

テレビを設置した住居に誰も居住しなくなる場合や、廃棄、故障などにより、放送受信契約の対象となるテレビがすべてなくなった場合

※出典:NHKホームページ

 

解約手続きを進めるために、8月に入ってすぐ、契約者(夫)からNHKに電話してもらいました。

「海外転勤のため」と伝えると、すんなり契約解除の手続きを教えてくれましたよ。

NHK解約までのフロー

  1. 解約申込書がNHKから郵送される
  2. 解約申込書に記入
  3. 解約申込書をNHKに返送
  4. 解約手続き完了

我が家の場合、フライト日が迫っていたので、1.の申込書を夫の実家に郵送してもらうことにしました。

 

*****

 

やること多すぎて目が回りそうですよね。サクサク進めていきましょう!!

 

※引っ越し関係の記事一覧は【Overseas Moving】からご覧ください。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

nenemama

台湾・台中在住の30代主婦。夫の台湾赴任をきっかけに、子供3人を育てながらのワンオペワーママ生活に区切りをつけ、2017年夏に退職&渡台。ブログでは、台湾・台中の生活情報と子連れ旅行記をメインに、中国語学習や仕事観について掲載しています。

-海外引越し

Copyright© こどもとたいわん , 2019 All Rights Reserved.